「Good Morning!」デザフェス会場に入り僕が最初に聞いた言葉。
屈強な肉体の外国人男性だった。デザフェスのスタッフである。
「グッモーニン!」デザフェス会場に入り僕が最初に口にした言葉。
ひ弱な肉体の日本人男性である。デザフェスの出展者である。
2016年8月27、28日に行われた
「真夏のDESIGN FESTA + GAKUTEN 2016」無事閉幕しました。
ブースにお越しくださった方、、購入してくださった方、隣のブースの方、
デザフェススタッフの方、歩いている途中でブースが目に留まりしげしげと観てくださった方、
毎度自分の作品を観てくださる方、初めて自分の作品を観てくださった方、皆々様本当にありがとうございました!!
前々からいつかデザインフェスタ出そう、出そうと思っていてようやく今回出展しました。
どのような手ごたえ、感触があるか非常に楽しみでした。
目の前を歩き通り過ぎる人たちの中で自分のブースを観ながら「すごい!」とか「綺麗!」と言っていただけたのは
大変嬉しいことでした。反面、ああもっと足を止めていただきたいなあとも思いました。
デザフェスはたくさんの素敵な作家さんがいてその中で足を止めて観ていただけるのは大変嬉しいことです。
観てくださった方ありがとうございます!
ギャラリーでの展示と違うところはこういうところでしょうか。ギャラリーは一つ一つをじっくり観る。デザフェスはたくさんの作品の中から自分の感性にビビッと来るものを選ぶそんな感じがします。
5月の展示では儚いイメージがあったので、儚いイメージより明るいイメージでこうと思って作品をもっていき、ポストカードも目につきやすいところは明るいイメージのでまとめて展示していました。狙い通りの反響でしたので一安心でした。(でも儚い感じのポストカードも売れたりするので面白いなあと思っていました。)
写真の合成で驚かれたり、フリーソフトのGIMPを使っていることに驚かれたり、直接お言葉はいただけるのは励みになりますし、嬉しいです!ありがたい!2日目にはお隣のブースの方がたい焼きをくれたりで楽しいデザフェスになりました 笑。
さて、デザフェスが終わり次をどうしようかと考えています。
お腹いっぱいの満足だったら、きっと立ち止まってしまう。
まだまだ力不足だなと感じたのでまたどこかで何かをやりますよ。
それでは!
